SDGs市民社会ネットワーク(SDGsジャパン)が2020年10月から開講するオンライン講座:「SDGs市民カレッジ」の第2回(10月27日開催)に、JCC-DRR会員の国際協力NGOセンター(JANIC)の堀内葵が登壇します。
SDGsジャパンが発行する『基本解説 そうだったのか。SDGs 2020』でも、防災・減災に関わる目標11「住み続けられるまちづくりを」について解説を行っています。
SDGs市民カレッジ2020 「コロナ時代を生きる私たちのSDGs」
VOL.2:ジェンダー×まちづくり×気候変動
災害立国の日本。これまで地震・風水害についての心配に加え、感染症予防も防災の大きな柱となりました。温暖化の影響での熱中症や他の疾病も増えるでしょう。ジェンダー視点による提案が解決のヒントのようです。
- 日時
- 2020年10月27日(火))15:30~17:30
- 講師
- 三輪 敦子((一財)アジア・太平洋人権情報センター 所長/SDGsジャパン共同代表理事)<ジェンダー>
堀内 葵((特活)国際協力NGOセンター アドボカシー・コーディネーター)<まちづくり>
遠藤 理紗((特活)「環境・持続社会」研究センター 事務局次長)<気候変動> - お申し込み
- 個人・学生の方のお申し込みはPEATIXから
https://sdgs-japan-2020college.peatix.com正会員団体・団体でのお申し込み・請求書の発行が必要な方はGoogle Formからお問い合わせください
https://forms.gle/R1g5jiiBHiGMeYLs7 - 参考
- SDGs市民カレッジ ホームページ
https://www.sdgs-japan.net/single-post/college2020
『基本解説 そうだったのか。SDGs 2020』(SDGsジャパン発行)
https://www.sdgs-japan.net/toolkit
持続可能な開発目標(SDGs)はひとつの課題だけではなく、それぞれの課題のつながりを理解することで、より包括的な課題解決が可能です。SDGsジャパンでは、合計6回の開催を通じて、課題どうしの関連性について理解し、包摂性やパートナーシップのアプローチを広め、行動変容を起こすきっかけ作りを進めます。
登壇するのはSDGsの各課題の精通したエキスパートたち。講師陣によるSDGs最前線の紹介はもちろん、各回終了後には講師や参加者との意見交換も。SDGsについてより実践的に学びたい方へおススメです。